RS232C RS485 変換器
1)[CD485,RS485]シリーズはRS232CとRS485の変換を行います。
2)無電源仕様のモデル、絶縁機能付きのモデル、RoHS対応のモデル。
RS232CとRS485の信号レベルの変換を行います。
外部電源は不要です。(電力不足が原因で動作が不安定となる場合は、別売のACアダプタをご使用ください。)
電源供給は、RS232Cポートの信号線より行います。(RS232Cの接続機器よりRTSまたはDTRの出力が必要です。)
RS232C側コネクタは、Dsub9ピンメス(DCE配列)で、IBM互換DOS/V機のDsub9ピンオスのRS232Cポートへ直結して使用出来ます。
RS485側コネクタは、小型の5ピン端子台で、ケ-ブル敷設が容易な形状になっています。
RS485側の急峻なサージに対し、高速応答性に優れるサージ吸収用シリコン素子を採用しています。
1.RS232CとRS485の変換
2.RS485変換によるRS232C機器の延長
3.複数のRS485/N通信
製品仕様 | |
---|---|
最大接続台数 | 32台 |
最大通信速度 | 115.2Kbps |
RS232C側コネクタ | Dsub9ピンメス(DCE配列) |
RS485側コネクタ | 5ピン端子台挿入ネジ式 |
終端抵抗 | 端子台に設定可能 |
絶縁機能 | なし |
電源仕様 | RS232C相手機器の出力信号線より内部の電力を生成しております。 もしくは別売ACアダプタ |
消費電流 | 最大 5V/25mA |
寸法 | 横: 33mm 高さ : 16.5mm 奥行: 63.5mm |
重量 | 約 25g |
RS232C⇔RS485変換器
無電源仕様(RS232C信号線から電源を取る)、
もしくは別売ACアダプタ
RS232C側コネクタは、Dsub9ピンメス(DCE配列)
RS485側コネクタは、小型の5ピン端子台(挿入ネジ式)
標準販売価格: ¥24,000円
(税抜価格)
(ACアダプタ別売)
RS232C⇔RS485変換器
無電源仕様(RS232C信号線から電源を取る)、
もしくは別売ACアダプタ
RS232C側コネクタは、Dsub9ピンメス(DCE配列)
RS485側コネクタは、小型の5ピン端子台(挿入ネジ式)
標準販売価格: ¥24,000円
(税抜価格)
(ACアダプタ別売)
RS232C⇔RS485変換器
無電源仕様(RS232C信号線から電源を取る)、
もしくは別売ACアダプタ
RS232C側コネクタは、Dsub9ピンメス(DCE配列)
RS485側コネクタは、小型の5ピン端子台(挿入ネジ式)
標準販売価格: ¥24,000円
(税抜価格)
(ACアダプタ別売)
製品詳細
RS232CとRS485の信号レベルの変換を行います。
外部電源は不要です。(電力不足が原因で動作が不安定となる場合は、別売のACアダプタをご使用ください。)
電源供給は、RS232Cポートの信号線より行います。(RS232Cの接続機器よりRTSまたはDTRの出力が必要です。)
RS232C側コネクタは、Dsub9ピンメス(DCE配列)で、IBM互換DOS/V機のDsub9ピンオスのRS232Cポートへ直結して使用出来ます。
RS485側コネクタは、小型の5ピン端子台で、ケ-ブル敷設が容易な形状になっています。
RS485側の急峻なサージに対し、高速応答性に優れるサージ吸収用シリコン素子を採用しています。
1.RS232CとRS485の変換
2.RS485変換によるRS232C機器の延長
3.複数のRS485/N通信
製品仕様 | |
---|---|
最大接続台数 | 32台 |
最大通信速度 | 115.2Kbps |
RS232C側コネクタ | Dsub9ピンメス(DCE配列) |
RS485側コネクタ | 5ピン端子台挿入ネジ式 |
終端抵抗 | 端子台に設定可能 |
絶縁機能 | なし |
電源仕様 | RS232C相手機器の出力信号線より内部の電力を生成しております。 もしくは別売ACアダプタ |
消費電流 | 最大 5V/25mA |
寸法 | 横: 33mm 高さ : 16.5mm 奥行: 63.5mm |
重量 | 約 25g |
RS232C⇔RS485変換器
無電源仕様(RS232C信号線から電源を取る)、
もしくは別売ACアダプタ
RS232C側コネクタは、Dsub9ピンメス(DCE配列)
RS485側コネクタは、小型の5ピン端子台(挿入ネジ式)
価格: ¥24,000円
(税抜価格)
(ACアダプタ別売)
製品詳細
1. RS232CとRS485の信号レベルの変換を行います。
2. 外部電源は不要です。(電力不足が原因で動作が不安定となる場合は、別売のACアダプタをご使用ください
。)
3. 電源供給は、RS232Cポートの信号線より行います。(RS232Cの接続機器よりRTSまたはDTRの出力が必要で
す。)
4. RS232C側コネクタは、Dsub9ピンメス(DCE配列)で、IBM互換DOS/V機のDsub9ピンオスのRS232Cポート
へ直結して使用出来ます。
5. RS485側コネクタは、小型の5ピン端子台で、ケ-ブル敷設が容易な形状になっています。
6. RS485側の急峻なサージに対し、高速応答性に優れるサージ吸収用シリコン素子を採用しています。
1.RS232CとRS485の変換
2.RS485変換によるRS232C機器の延長
3.複数のRS485/N通信
製品仕様 | |
---|---|
最大接続台数 | 32台 |
最大通信速度 | 115.2Kbps |
RS232C側コネクタ | Dsub9ピンメス(DCE配列) |
RS485側コネクタ | 5ピン端子台挿入ネジ式 |
終端抵抗 | 端子台に設定可能 |
絶縁機能 | なし |
電源仕様 | RS232C相手機器の出力信号線より内部の電力を生成しております。 もしくは別売ACアダプタ |
消費電流 | 最大 5V/25mA |
寸法 | 横: 33mm 高さ : 16.5mm 奥行: 63.5mm |
重量 | 約 25g |
製品詳細
1. RS232CとRS485の信号レベルの変換を行います。
2. 外部電源は不要です。
3. 電源供給は、RS232Cポートの信号線より行います。(RS232Cの接続機器よりRTSまたはDTRの出力が必要
です。)
4. RS485側をフォトカプラで絶縁していますので、RS485ラインから混入したノイズを機器間に波及させま
せん。
5. RS485側の急峻なサージに対し、高速応答性に優れるサージ吸収用シリコン素子を採用しています。
6. RS232C側コネクタは、Dsub9ピンメス(DCE配列)で、IBM互換DOS/V機のDsub9ピンオスのRS232Cポー
トへ直結して使用出来ます。
7. RS485側コネクタは、小型の5ピン端子台で、ケ-ブル敷設が容易な形状になっています。
1.RS232CとRS485の変換
2.RS485変換によるRS232C機器の延長
3.複数のRS485/PN通信
製品仕様 | |
---|---|
最大接続台数 | 32台 |
最大通信速度 | 38.4Kbps |
RS232C側コネクタ | Dsub9ピンメス(DCE配列) |
RS485側コネクタ | 6ピン端子台挿入ネジ式 |
終端抵抗 | 端子台に設定可能 |
絶縁機能 | フォトカプラ |
電源仕様 | RS232C相手機器の出力信号線より内部の電力を生成しております。 |
消費電流 | 最大 5V/25mA |
寸法 | 横: 33mm 高さ : 16mm 奥行: 63mm |
重量 | 約 24g |
RS232C⇔RS485変換 ノイズ対応
雷サージ対策、静電気対策等を施した変換器です
RS232C側コネクタは、Dsub9ピンオス
最大通信速度: 115.2Kbps
最大通信距離: 1200m
DINレールへの固定が可能です
価格: ¥45,600円
(税抜価格)